保健だより

ケガをしたら、感染症と災害

2020年 9月 1日 火曜日

感染症情報(7月)

2020年 8月 1日 土曜日

特に流行した病気はありませんでした

 

※突発性発疹が数名いましたが、他に大きな病気の流行はありませんでした。ぽつぽつと発熱や鼻水での欠席が増えてきました。

 

発熱の際は、解熱後24時間以上経過し、呼吸器症状が改善するまでは登園する事が出来ませんご家庭で丸1日熱のない状態を確認してからの登園にご協力をお願い致します。

 

※送迎の際には、保護者の方も自宅で必ず検温をお願い致します。検温をしていない場合は、職員に声をかけて下さい。

 

《暑い夏もすぐそこまで来ているようです》

厳しい暑さや室内外の気温差にさらされる夏は、身体も脳も疲れています。夏バテ予防には、疲れをいかに回復させるかが大切。規則正しい生活を心掛けると共に、毎日しつかり湯船につかるようにしましょう。また、今年の夏は酷暑の予報に加え、マスクを着用している事により、熱中症にかかりやすい状況となっています。水分をこまめに摂るだけでなく、エアコンと扇風機を上手に活用しましょう。熱帯夜が続く時は、高めの設定でエアコンをつけっぱなしにした方が、良い睡眠が得られるそうです。

子どものための“涼”づくり

2020年 8月 1日 土曜日

清潔を保ってバリア!あせも予防

2020年 8月 1日 土曜日

汗をたくさんかく夏に気をつけたい、あせも。白や赤のポッポツができ、赤いものはかゆみも伴います。
原因は大量に汗をかき、汗の出る穴がふさがることです。
しっかりと汗のケアをして、予防しましょう。

感染症情報(6月)、健康の注意

2020年 7月 1日 水曜日

《感染症情報(6月)》

 

特に流行中の病気はありません。都内でも大きな感染症の流行はありませんでした。

 

《マスク》

 

熱中症予防の為、外に出る際にはマスクを外すよう指導しています。また、午睡中も窒息防止の為、マスクを外してから横になっています。置き忘れや取り違え防止の為必ず名前を書いていただきますよう、よろしくお願いします。

 

《虫よけ》

 

外遊び前にあか組以上は『KINCHOお肌の虫よけプレシャワーDFファミリーユース』を1日1回使用します。また、腫れやかゆみが強い場合は『ムヒS』を塗布します。

りす組・ひよこ組は『手作りの虫よけアロマスプレー』をこまめに使用し、腫れやかゆみが強い場合には『ムヒ・ベビーb』を塗布します。りす組。ひよこ組は、誤嚥防止の為、虫よけシールの使用はお控え下さい。

 

《健康診断》

 

健康診断へのご協力ありがとうございました。6月に健康診断を受けられなかった児につきましては、7月以降の乳児健診の際に順次行っていきます。健診の結果は健康カードにてお知らせしています。身体測定の結果と合わせてご確認、捺印の上担任まで返却をお願い致します。

 

《検便検査》

 

7月7日(火) 朝10時 提出締切

(検査容器一式は配布しています)

※詳細は、容器一式に添付された手紙をご参照下さい。

 

《細菌検査》

 

細菌検査は、子どもたちの健康を守る為、法律に基づいて実施するものです。ご理解ご協力お願いします。細菌検査の結果につきましては、後日健康カードにてお知らせします。

 

《あせも》

 

この時期に気を付けたい『あせも』。たかがあせも、と思いがちですが、掻き壊すと『とびひ』の原因に…。意外と多い場所は、背中やお腹。寝汗からの『あせも』も多いので、着せ過ぎや掛け過ぎに気を付けましょう。

 

《予防接種率が下がっています!!

 

予防接種は、感染症にかかる前に接種する事が極めて重要です。この状況で元気な子を病院へ連れて行く事に不安を感じる気持ちも大きいと思いますが、その結果、予防できるはずの他の重要な病気の危険にさらされる事は避けなくてはなりません。医療機関によっては、予防接種用の診察時間を設けている所もありますので、接種が不安な場合は、かかりつけ医に相談してみて下さい。

一般的な感染症対策として、予防接種の際は、子どもや付き添いの保護者の方に発熱や咳等の症状がない事を確認して下さい。また、付き添いの方は、マスクを着用しましよう。可能な限り兄弟や祖父母等の同伴を避け、医療機関でオムツを替えない事(新型コロナウイルスは糞便中に排泄される可能性が指摘されている為)も心掛けて下さい。

接種後は、健康カードヘの記載も忘れずにお願い致します。