保健だより

感染症情報(11月)

2018年 12月 1日 土曜日

インフルエンザ 14名

伝染性紅斑(りんご病) 8名

マイコプラズマ感染症 1名

 

☆今シーズンはインフルエンザの流行が早く、11月中旬より始まり、全てA型となっています。例年であれば、1月下旬~2月上旬頃に流行のピークを迎える為、今後の流行状況に注意すると共に、発熱などの症状が見られる場合は、早目の休養・受診をお願いします。

 

☆伝染性紅斑(りんご病)が流行しており、現在都内には流行警報が出されている状況です。名前の由来ともなっている両頬の発赤が主な症状ですが、この症状が現れた時には、既に感染力はなく、症状の出る前に最も感染力が強くなる為、気付かないうちに感染が拡大していきます。特に、妊婦が感染すると胎児に感染し、胎児水腫をきたす恐れがある為、注意が必要です。

 

これから感染性胃腸炎の流行のピークを迎えます。帰宅時や食事前、トイレの後は石鹸でしっかり手を洗いましょう。また、食欲がない、なんとなく元気がないといった体調の変化がある場合は、登園時に必ず職員にお伝え下さい。

 

☆吐く息が白く見える程寒くなってきましたが、子どもたちは寒さに負けず、活発に動き回り、元気に遊んでいます。じっとしていると、とても寒く感じるのですが、身体を動かして遊ぶ子どもたちは汗ビッショリになっている事も…。汗をかいたままにしていると、急に身体が冷えて、風邪の原因にもなります。寒い時期ですが、厚着を避け、室温に合わせて衣類を脱ぎ着すると共に、汗をかいたらこまめに身体を拭いたり、着替えさせたりするなど、汗の始末もしっかりしましょう。