保健だより

感染症情報(6月)

2019年 7月 1日 月曜日

手足口病 1名

 

※手足口病は、原因ウイルスに感染してから、3~5日程度の潜伏期間を経て、手のひら・足の裏・口の中に小さな水疱が出来ます。この水疱は、おしりやひざ出来る事もあります。水疱は、3~7日程経つと消えていき、治癒に向かいます。3歳頃までの乳幼児に多い病気ですが、大人もかかる事があり、大人がかかると重症化しやすい為注意が必要です。また、原因となるウイルスが複数ある為、何度もかかる事があります。

今年は、流行年に当たり全国的にも罹患者が増えています。

 

溶連菌感染症 4名

 

※溶連菌感染症は、溶連菌という細菌に感染した事で起こる病気です。2~5日の潜伏期間を経て、38度以上の発熱と全身俗怠感、のどの痛みによって発症し、しばしばおう吐を伴います。高熱の期間は他人への感染力がありますが、抗生剤内服後24時間以上たっていれば伝染性はほとんどなくなるので、受診した当日とその翌日は少なくとも登園が出来ません。その後、症状が改善していれば登園は可能となります。