日が沈むのが日に日に早くなり、冷たい風や、庭の落ち葉に季節の移り変わりを感じるようになりました。
青老閣との合同運動会は、暑さが厳しい中でしたが、無事終えることが出来ました。皆様の沢山のご声援は子どもたちの励みとなり、どのクラスも成長を感じられることができたと思います。
また、年長児のお芋掘りで採ってきたお芋は、全園児が年齢に応じた調理保育を行い、芋汁を作って給食でおいしく、楽しくいただきました。
《お遊戯会》
子どもたちが、歌やダンス、劇を披露するお遊戯会が開催されます。
当日は、普段と違う雰囲気に緊張したり照れたりしてしまうかもしれませんが、楽しみながら表現する姿を観ていただけたらと思います。
日時:12月14日(土)午前9時15分~ 12時(予定)[りす組以上]
観覧:一家庭2名まで(ご理解・ご協力お願いします)
※詳しくは後日お手紙を配布します。
11月 3日(日) 文化の日
11月 4日(月) 文化の日の振替でお休み
11月 8日(金) 荒川土手遠足(黄・緑)
11月23日(土) 勤労感謝の日でお休み
11月25日(月) 非常訓練
12月14日(土) お遊戯会
12月16日(月) クリスマス会
12月19日(木) 理容(桃以上)
12月20日(金) お餅つき
〈令和2年4月入所集中受付期間〉
10月21日(月)~ 12月10日(火) (土・日、祝日を除く)午前8時30分~午後5時
体日受付 12月 8日(日) 午前9時~午後4時
内定者発表 令和2年 2月14日(金)(予定)
※4月入所二次利用調整受付期間については北区保育課入園相談係までお問い合わせください。
今年は12月29日(日)・30日(月)です。
お申し込みは12月2日(月)・3日(火)・4日(水)の3日間です。
詳しくは11月1日の「北区ニュース」をご覧ください。
4月に入園した子ども達も保育園生活が半年以上になりました。
入園児よりも色々な食材を食べられる姿が見られます。保育士の励ましや皮むきなどの調理体験。緑組の個人メニューにも興味を持ちワクワクしている様子も見られます。ご家庭でも食について話題にしてみてください。
《『鮭』の栄養豆知識》
鮭は淡水の川で生まれた後、年月を重ねて多様に変化しながら、えさが豊富な海に出て、再び生まれ育った故郷の川に戻って産卵します。
栄養的には健康に有効な成分がたくさん含まれています。肝臓機能回復や疲労回復の働きがあると言われているアミノ酸の一種、タウリンやビタミンBl、細胞老化を防ぐDHAやEPAも多く含まれています。
近年では抗酸化作用のあるアスタキサンチンという成分が鮭に多く含まれることが言われ、そのパワーはビタミンEの500倍、β-カロテン40倍で活性酵素を除去する効果があるそうです。
秋から冬にかけて焼き物、鍋物など色々な料理に使いたい食材です。
《おすすめメニュー》
■鮭のちゃんちゃん焼き 材料4人分
生鮭・・・2切れ
油小さじ・・・2
きゃべつ・・・4枚
玉ねぎ・・・1/4個
もやし・・・1袋
人参・・・3 cm
じめじ・・・1/2房
にんにく・・・小さじ1
味噌・・・大さじ1・1/2
酒・・・大さじ1・1/2
みりん・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1/2
バター・・・大さじ1
《作り方》
① 鮭の切り身を4等分に切る。
② キヤベツは2 cm角、玉ねぎは薄切り、もやしは半分の長さに切る。人参は短冊切にし、しめじは房を分けておく。
③ にんにくはすりおろす。
④ 熱したフライパンに油をひき、鮭を皮目から焼き、焼き目が付いたら裏返し焼く。
⑤ ④に③と野菜を加え炒める。
⑥ ⑤に火が通ったら、合わせた調味料を入れて調味する。
※ホットプレートで作るのも楽しいです。