お知らせ 2019年7月

7月のおたより お知らせ

2019年 7月 1日 月曜日

梅雨と夏の合間の天気や気候の変化が大きい季節となりました。子ども達の体調管理に気をつけながら、今月も楽しく過ごしていきたいと思います。

又、七夕・プール・水遊び。夏の行事を思う存分楽しんでいきます。

 

《お知らせ》

○ プールが始まり、常時水が入っている状態です。危険ですので、降園時などお子様から目を離さない様、注意してください。

○ 6月28日(金)に配布しました夏期出欠予定表は、給食の食材発注の都合上、概要で結構ですので、 7月12日(金)までにご提出をお願いいたします。

○ 6月の理容は日程の都合がつかず見送りとなりました。次回は、9月になります。

 

《歯科指導》

6月7日(金)緑組がバネルシアターを見た後、歯科衛生士さんから歯ブラシの持ち方や磨き方を学び、染出しをしました。

手鏡をのぞきながら、赤く残った部分を一生懸命丁寧に磨いてました。

 

《前期懇談会》

前期懇談会には、お忙しい中多数のご出席を戴き、ありがとうございました。

今後の保育の為に、ご意見等参考にさせていただきます。

7月の予定

2019年 7月 1日 月曜日

7月 4日(木)  非常訓練

7月 5日(金)  七夕集会

7月13日(土)14日(日)  お泊り保育(緑組)

7月15日(月) 海の日(保育園はお休み)

7月26日(金) 青老閣交流(黄組)

七タ、お泊り保育

2019年 7月 1日 月曜日

《七タ》

7月1日(月)大きな笹竹に、短冊を飾り付けします。

織姫と彦星が一年に一度だけ会える七夕の日です。今年は晴れるかな?

天の川がみえるかな? 5日(金)には集会もあります。楽しみですね。

みなさんの願い事が叶いますように……

 

《お泊り保育》

7月13日(金)14日(土)緑組さんのお泊り保育があります。

お家の方と離れて過ごす事で自立心を育むとともに、友達とのつながりや絆を深める機会になればと願っています。

応援よろしくお願いします。

水分補給、夏野菜

2019年 7月 1日 月曜日

連日、最高気温が更新などと報道されているのを見ると、日々の健康がとても大切だなと感じます。大人も子どもも、熱中症に気を付けましょう!

乳幼児は大人に比べて、体温調節機能が十分発達していないので、熱中症にかかりやすいと言われています。自分で症状を言えない乳幼児にはまわりの大人が気を付けてあげましょう

 

《保育園の水分補給》

乳幼児は新陳代謝が活発で、汗や尿として体から出ていく水分が多く脱水症を起こしやすいと言われます。

幼児は遊びに夢中になると、喉の渇きも気が付かないことがあります。保育園ではお散歩やプール遊びをする前に必ず水分補給をします。

 

《夏野菜を食べましょう!》

夏野菜には、水分やカリウムを豊富に含み、体にこもった熱を取ってくれる働きがあります。夏野菜を食べる事で、汗をかいて一緒に出てしまった栄養素を補給できるのです。(なす・きゅうり・トマト・ピーマン・南瓜・おくら・枝豆・ゴーヤ等)

保育園のおすすめメニュー 夏野菜の揚げ煮

2019年 7月 1日 月曜日

■夏野菜の揚げ煮 4人分
南瓜・・・1/4
なす・・・2本
ピーマン・・・2個
醤油・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ2
① 南瓜は2cm角に切る。
② なすは縦4等分に切ってから、半分の長さに切る。
③ ピーマンはヘタも種も除かずに、縦に4等分に切ってから半分の長さに切る。
④ ①~③をそれぞれ160℃位の揚げ油で揚げる。
⑤ 鍋に醤油、砂糖を入れ、砂糖が溶けるまで火にかける。
⑥ ⑤に素揚げした①②③を入れ鍋をあおるように混ぜ、あじが良くからんだら器に盛る。

 

『ピーマン』の栄養豆知識

ピーマンは調理するときに種の処理に手間取ります。従来は、種も白いわたも几帳面に取り除いていましたが、種もわたも食べられて、かえって栄養価が高いという事を知りました。半信半疑で試したところ、本当に違和感なく食ベる事ができました。

種にはカリウムが果肉の部分以上に豊富に含まれ、血液をサラサラにする効果があるピラジンという栄養素は種とワタのみに含まれています。

保育園でも種とわたをそのまま使っていこうと思います。