お知らせ 2020年9月

9月の予定

2020年 9月 1日 火曜日

9月 2日(水) お買いものごっこ(幼児)

9月 3日(木) お買いものごっこ(乳児クラスに年長が訪問販売します)

9月 4日(金) 引き取り訓練

9月21日(月) 敬老の日でお休み

9月22日(火) 秋分の日でお休み

10月 9日(金) 歯科検診(全園児)

10月16日(金) 芋堀り遠足(年長)[雨天 22日(木)]

10月29日(木) 秋の健康診断(全園児)

引き取り訓練

2020年 9月 1日 火曜日

9月1日(火)は「防災の日」です。9月4日(金)に引き取り訓練を行いますので、降園の際は、担任や当番の職員にお子様の名前と続柄を伝え、災害時等の園児の受け渡し訓練に、ご協力お願いします。

当園は、園庭が広く、武蔵野台地の上にあるなど立地条件にも恵まれております。災害時にはお迎えに来られるまで、園内でお子様をお預かりしますのでご安心ください

自然災害はいつ襲って来るかわかりません。いざという時のために避難経路や避難場所を確認しておきましょう。家庭でも防災グッズや用品を見直してみたり、ハザードマップで自宅周辺の危険度を調べたりして災害に備えましょう。家庭ではぐれた時の集合場所や連絡方法など、対策を考えておくことも大切ですね。

感染症情報(8月)

2020年 9月 1日 火曜日

伝染性膿痂疹(とびひ) 2名

 

※とびひは、細菌による皮膚の感染症です。接触によってうつり、火事の飛び火のようにあっと言う間に広がる事から『とびひ』と言われています。虫刺されや湿疹等を掻き壊したり、転んでできた傷に触ったり、等皮膚が傷ついた部位から発症します。

また、鼻孔の入り口には様々な細菌が常在している為、鼻を触る癖があると、鼻の周囲から感染が広がる事も。皮膚が傷ついた部位には、細菌が大量に存在する為、タオルや自分自身の手を介して、また、皮膚の接触により容易に伝播します。集団生活を通して周囲に広がるリスクがある為、皮膚症状のある部位をしつかりとガーゼ等で保護をする事が必要です。顔や頭等、覆えない部位に症状が出ている場合には、登園が出来ません。

虫刺されや風邪(鼻水)等、伝染性膿痂疹(とびひ)につながるような皮膚トラブルが増える時期ですので、早めに皮膚科に相談しましょう。

子どものおやつ、野菜のおなか

2020年 9月 1日 火曜日

《食と健康の話》子どものおやつ

 

子どもにとってのおやつは、1日3回の食事だけでは不足しがちな栄養素をとるための、栄養補給の役割があります。しかし一方では、疲れた心や体を癒し、リフレッシュできる効果もあります。おやつは子どもにとって必要なものとはいえ、食べ過ぎるとむし歯や肥満など様々な悪影響をもたらします。おやつでは、次のことに気を付けましょう。 
・1
回量を決める
・決められた時間以外にはおやつを食べない
・お茶や牛乳なども一緒にとり、水分補給を心がける

 

 

《チャレンジ食育!》野菜のおなかを覗いてみよう!

 

ふだん何気なく口にしている野菜のおなかを覗いてみましょう。縦に切ったり横に切ったり、いろいろな角度から野菜のおなかを徹底的に観察してみると、種が入っていたり、空洞になっていたり、様々な気づきがあると思います。
切った野菜の断面に絵の具を付けて、スタンプ遊びをするのも楽しいですよ。

9月1日 防災の日は何をする?家族でチェック

2020年 9月 1日 火曜日

■自宅近くの避難場所は?

●地域で決められている避難場所まで、家族みんなで歩いてみよう。

■非常時の連絡方法は?

●災害用伝言ダイヤル「171」が利用できます。

固定電話や携帯電話から録音でき、その録音を聞くこともできます。

☆ふだんでも体験できる期間があるので、家族で試してみよう。

●遠方の親戚などの連絡先をみんなで確認しておこう。

☆連絡の中継をしてもらえます。