8月 2日(金) 非常訓練
8月12日(月) 山の日でお休み
8月23日(金) 青老閣交流(緑組)
9月 3日(火) お買いものごっこ
9月 6日(金) 引き取り訓練
《納涼祭のお知らせ》
8月31日(土)12~14時 夏恒例の父母の会主催による納涼祭が行われます。今年も暑い中、役員の方々を中心に準備を進めてくださっています。詳しくは、後日父母の会の掲示物やお便りでご確認ください。
職員一同、たくさんの方々の参加をお待ちしております。(雨天:室内で実施)
《引き取り訓練のお知らせ》
園では非常時に備え年間計画に沿って、毎月色々なことを想定した非常訓練を実施しております。9月は、「引き取り訓練」を行います。
実施日:9月6日(金) お迎え時間の指定はありませんが、通常の降園時間に災害時の引き取りの訓練を実施します。
引き取りの際は、担任か当番の職員に園児名と園児との関係を告げてください。引き取り後は、速やかにご帰宅願います。
また、園の状況を知らせる一斉送信システムのテストを行いますので、ご確認ください。(送信希望の方で登録変更や未登録のご家庭は、事前に変更や登録をお申し出ください)「災害送迎調査書」の記載内容の再確認を、8月中に行います。
食卓は、栄養を摂取するためだけの場ではありません。一緒に食べている親の愛情や、保育園では友達や先生との会話も同時に食べているのです。供食(一緒に食べる)することは多くの利点があります。特に子どもにとっては、大人が手本となって食事のマナーを身につける大切な場にもなります。
《一緒に食べるとどんないいことがあるの?》
★楽しく食べてコミュニケーション能カアップ
保育園では、給食を食べながら『これなあに?』『どうやって作ったの?』など食べ物の話題が食卓で聴かれます。『お口の中の食べものが無くなってから、話そうね』と先生が優しく注意します。家庭では、今日1日の出来事をお母さんやお父さんに報告していませんか?日常の食卓で繰り返されるこんな場面で自然にコミュニケーション能力が育ちます。
★規則正しい時間にバランスよく食べられる
1人で食べると、好きな時間に好きな物だけ食べることになりがちです。時間を決めてみんなで食べると、自然に食欲もわいてきます。
★食事のマナーを伝える『場』としての食卓
『いただきます。ごちそうさま』など食事の挨拶、箸の使い方や、お茶碗の持ち方など、気持ちよく食事をするためのマナーを大人が手本となって伝える事が出来ます。
カレー粉の中には下記のように、いろいろな効能を持ったスパイスがブレンドされています。
〇 ターメリック(肝機能向上、殺菌力、止血等)
〇 レッドペッパー(カプサイシン、エネルギーを消費しやすい)
〇 クミン(健胃作用、ガス抜き、腎臓に良い)
〇 コリアンダー(とろみが出る、肺に良い)
〇 カルダモン(体温調節、車酔い予防、口臭予防)
〇 シナモン(体を温める)
暑い気候のインドで食べられているカレー料理は、スパイスの色々な効能があるので食べ続けられているのだと思います。市販のカレールウは原材料の欄を見ると油脂が上位にかかれているので油の多さがわかります。時間のある時に手作りをおすすめします。
梅雨と夏の合間の天気や気候の変化が大きい季節となりました。子ども達の体調管理に気をつけながら、今月も楽しく過ごしていきたいと思います。
又、七夕・プール・水遊び。夏の行事を思う存分楽しんでいきます。
《お知らせ》
○ プールが始まり、常時水が入っている状態です。危険ですので、降園時などお子様から目を離さない様、注意してください。
○ 6月28日(金)に配布しました夏期出欠予定表は、給食の食材発注の都合上、概要で結構ですので、 7月12日(金)までにご提出をお願いいたします。
○ 6月の理容は日程の都合がつかず見送りとなりました。次回は、9月になります。
《歯科指導》
6月7日(金)緑組がバネルシアターを見た後、歯科衛生士さんから歯ブラシの持ち方や磨き方を学び、染出しをしました。
手鏡をのぞきながら、赤く残った部分を一生懸命丁寧に磨いてました。
《前期懇談会》
前期懇談会には、お忙しい中多数のご出席を戴き、ありがとうございました。
今後の保育の為に、ご意見等参考にさせていただきます。