保健だより

11月9日いい空気の日 呼吸ってなんでするの?

2019年 11月 1日 金曜日

生き物はみんな、生きていくために酸素が必要です。水の中にいる魚だって、水の中から酸素をとり入れています。

酸素のやくわりは、からだの中の栄養を燃やしてエネルギーを作ること。酸素をとり入れるためにするのが呼吸で、意識しなくても、眠っていても、していますよ。

1回の呼吸では約400~500mLの空気を吸って、酸素をとり入れます。1日の回数は約30,000回にもなるそうです。

その呼吸の約半分は室内ですると言われます。換気をこまめにして、いい空気の中で呼吸したいですね。

11月23日勤労感謝の日・新嘗祭の日

2019年 11月 1日 金曜日

《ありがとうの気持ちで》

 

勤労感謝の日は、元々は「新嘗(にいなめ)祭」という秋の収穫祭です。

昔は農業で生活している人がたくさんいて、農作物を無事に収穫できるかどうかは生死にかかわることでした。収穫は大きな喜びだったのですね。

今も、農家の方が育てた食材があり、その食材を運ぶ人や調理する人がいて、そして食べ物を買うお金をおうちの方が稼いでくれて初めて、みなさんはおいしいごはんを食べられます。

実りにも勤労にも思いをはせて、感謝の気持ちを込めて「いただきます」を言いましょう。

感染症情報(9月)

2019年 10月 1日 火曜日

手足口病 3名

 

ヘルパンギーナ 4名

 

※園内では、9月上旬に手足口病及びヘルパンギーナの2回目の流行がありましたが、極小規模なもので終息しました。都内では、まだ手足口病の流行が落ち着かず、例年に比べ、感染者が多い状況が続いています

 

伝染性膿痂疹 (とびひ) 5名

 

※夏の猛暑が一段落した事で、蚊の活動が活発になり、蚊に刺される事が増えています。刺された所を掻き壊してしまったり、外遊びで出来た傷を気にして触ってしまったりすると、傷に菌が入り、傷がじくじくして、治りが悪くなる事があります。そのじくじくした傷を触った手で別の所を掻いてしまうと伝染性膿痂疹(とびひ)になります。

覆えない場所にとんでしまうと登園が出来なくなる為、常に爪を短く整え、手を清潔にしておきましょう。また、治りの悪い傷が出来てしまった場合は、早目に皮膚科を受診するといいですね。

 

百日咳

 

☆現在、小学生を中心に百日咳が流行しています。百日咳は、夜間を中心に激しい咳が止まらなくなり、ひどい時は呼吸困難になってしまう事もある病気です。学童期にかけて四種混合ワクチンの抗体価が低下する事で、感染が拡大しているようです。

その為、日本小児科学会では、就学前の四種混合ワクチンの追加接種を推奨する通達を出しました。ぜひ、MRやインフルエンザと一緒に接種しましょう。

尿検査 10月16日(水)朝10時提出締切

2019年 10月 1日 火曜日

10月16日(水)朝10時提出締切

(検査容器―式は10日(木)に配布予定です。)

尿検査は、緑組・黄組・桃組が対象です。16日(水)朝一番の尿を採取して下さい。

尿検査は、16日(水)当日のみの回収となりますので、ご注意下さい。今年度より検便は春の1回のみになり、秋の検便はありません。

秋の健康診断 10月17日(木)11時~

2019年 10月 1日 火曜日

10月17日(木)11時~

園医の岩崎先生(十条こどもクリニック)による健康診断を上記の通り行います。健康診断では、発育状態や治療を要する病気に罹っていないか等、一人一人の身体の様子を診ていただきます。園医に相談したい事や気になっている事等がありましたら、事前に担任、または看護師までお知らせ下さい。また、当日欠席予定の方は事前にご連絡下さい。当日は、健診の進行状況により幼児クラスの午睡時間が短くなる可能性があります。帰宅後は早目に就寝出来るようご協力お願い致します。

 

※尿検査や健康診断は子ども達の健康を守る為、法律に基づいて実施するものです。ご理解。ご協力お願い致します。健康診断や細菌検査の結果につきましては、後日健康カードにてお知らせします。

 

※お医者さんを見ただけで、怖がる子もいます。ご家庭で、健康診断がある事や健康診断では痛い事はしないので、怖がらなくていい事を話してあげて下さい。

 

※乳児医療証の有効期限が『平成31年9月30日』となっておりますので、健康カードが返却されましたら、健康診断及び尿検査、身体測定の結果をご確認の上、捺印後新しい乳児医療証のコピーを貼付の上、担任まで提出をお願い致します。また、予防接種欄の見直し、追記も合わせて行っていただきますようよろしくお願い致します。